私は割と趣味が多い方でして。
その中の一つにプラモデルの制作(主にガンプラ)があります。
腕前的には全然大したことないんですが、せっかく作ったものを誰にも見せないのももったいない。
今まで漫画オンリーでやってきたブログだったので紹介する機会もありませんでしたが、このまえゲームの記事(『ファイアーエムブレム 風花雪月』学園生活の始まりとドゥドゥー女性説)を書いたので他ジャンルの記事を挟んでいくのも悪くないかと思い、プラモのことも書いてみることにしました。
というわけで、今回は最近完成させた「HGUC 1/144 ガルバルディβ』をお見せしたいと思います。
本来ならば製作過程から載せるべきなんでしょうが、ブログのネタにする気が無かったので途中の写真は撮ってません。なので、いきなり完成写真です。
最近のガンプラは凄まじく出来が良いので、特に大きくイジったヶ所はありません。
そんなスキルも無いですし。
基本工作をした後は、気になるところをチマチマとディテールアップして塗装しただけです。
ツヤ消しが吹き足りなかったのか、若干ツヤが目立ちますかね。写真だと余計に。
機体の説明をしておきますと、「ガルバルディβ」は『機動戦士Ζガンダム』の序盤に登場するモビルスーツです。
一年戦争後に財政難の連邦軍が、旧ジオン軍から接収した機体を改修したもの、だそう。量産機ですが、イメージ的にはライラさんの専用機ですね。
顔から作り始めたので上半身は丁寧に作ってますが、下にいくにつれて段々テキトーになってきてます。上半身はまぁアップに耐えられるかな?
顔はゲルググに寄せるイメージで、扁平に見えるように耳当てみたいなところを横にちょっとだけ広げて、口先にプラ板を貼った後に削って丸めてます。
上半身を後ろから。
バックパックがしょぼい気がしたので、バーニアノズルを追加してます。
肩の開口したところは中を黒く塗るべきでしたね。後で塗っとこう。
もしかしたらブログに載せるかも……と、思ってサフを吹く前に一応撮っといた写真です。顔は吹いちゃった後ですが。
ご覧の通り、ところどころプラ板を貼ったり掘ったりしてます。
今回一番手間がかかったのが、ふくらはぎの排気口みたいなところ。
最初は開口して作り直そうかと思ったんですが難しそうだったので、元からあるモールドの上に薄いプラ板を貼って立体感が出るようにしてみたんですが……。
労力の割には効果が感じられないですね。写真では分かりませんが、よく見たら微妙に波打ってますし。
単に掘り込んで塗分けるだけで良かった気がします。
一応これで完成ではありますが、このあと初めて汚しを入れてみようかと思ってます。
上手くいくかは分かりませんが、見せれるものが出来たらまたブログに載せます。